活動報告(写真クラブ)
写真クラブ 部長 長瀬 正
最近はスマートホンの普及により、写真も気軽に撮影できるようになりました。クラブ員の中でも、コンパクトカメラやスマホを使っての作品作りに取り組んでいる方もおります。
年齢とともに重いカメラは敬遠されがち、部員もどんどん少なくなり、コンパクトカメラ、スマホ、一眼レフにとらわれず作品作りに取り組む方向で進もうとしております。
年6回程の「定例会」はアメリカで数年写真留学して現在市内で開業している若い先生に指導助言をいただきながら進めております。
部員が撮られた作品を持ち寄り、評価を頂き関連する技術的アドバイスを受け、撮影地の紹介と特徴、作品作り等を伝授頂いております。
ぜひ、一度「定例会」を覗いてみてください。31年度からは、新しい部長にかわります。
また、6月4日~9日まで、恒例の電力ビルギャラリーでの「写真展」も準備中です。
その他発表の場として、われわれのホームグランドであります「仙台市生涯学習支援センター」ロビーにて交替で常設展示、そして、大学祭での展示大会、仲間同士の「互選会」等があり、個人的には各種のコンテストも数えきれないほどあります。
これから春から秋に掛けて、桜、新緑、紅葉と自然界を満腹しながら、散策をかねてカメラで「切り取って」みませんか、出来上がった作品に「タイトル」つけ、簡単なコメントを添えて、皆さんにお見せしませんか。ご入会をお待ちしております。