令和7年度 事業計画

令和7年4月9日

1. 学習計画

マスクの着用は個人の判断に委ねて学習会を継続します。
ただし、インフルエンザの流行等状況にあわせて判断します。

明治青年大学の生徒の皆さんのアンケートに基づいて、地元で活躍中の大学の先生、著名人等の講師による20講座を計画。

歴史・健康・科学・文学などをテーマに、大学で自主的に確定した学習会を開講。 (参照:令和7年度学習計画)

2. 大学祭

10月22日(水)~23日(木)開催予定。内容については5月の実行委員・クラブ部長会議で検討していきます。

3. 同期会活動

コロナも落ち着き、期ごとの創意工夫をこらした生き生きとした活動を展開していきます。

4. クラブ活動

15クラブ、3同好会の特性を生かした個性あふれる活動をしていきます。
また、新たなクラブ発足を積極的にめざしていきます。

5. ボランティア活動

自主的な活動で新メンバーを募り、わいわいまつりへの参加や募金・施設からの活動要請など、地域に密着したより楽しい活動を実施してまいります。

6. 広報活動

  1. ホームページのさらなる充実をはかり、タイムリーにお伝えしてまいります。
  2. 老学文苑58号は一般投稿と49期栄誉賞・58期本科生修了記念投稿を引き続きお願いし、内容を充実してまいります。募集要項は57号巻末に掲載しています。