令和4年度 事業計画
1.学習計画
一昨年からのコロナ禍がこのままの状態ですと、前年同様出席人数制限や感染防止策を講じての学習会となる可能性があります。ワクチン効果などで、飛躍的に改善されることを期待しています。
学習内容:別紙配布の学習計画により、地元講師陣を中心に歴史・郷土史・健康・自然科学・文学など、また、引き続き感染症についての学習も含め、20講座を開講。
2.大学祭
10月27日(木)~ 28日(金)開催予定。しかし準備に時間がかかることからコロナ感染状況を見据え、開催の可否を決定してまいります。
開催内容について実行委員・クラブ部長会議を事前に開催し検討いたします。
3.同期会活動
各期感染予防を徹底し、三密を考慮しながらの活動となりますが、創意工夫をこらし活動をしていきます。
4.クラブ活動
会場定員の関係で活動の制約を受ける可能性がありますが、感染対策に万全を期し、各クラブ令和4年度 事業計画の特性を生かして活動をしていきます。
5.ボランティア活動
活動についてはプロジェクト編成、特別募金や施設からの活動要請により実施してまいります。
6.広報活動
(1)機関誌団欒発刊について合併号として発刊継続か、また、紙面内容から判断し、要覧及びホームページを活用の上廃刊とするか検討いたします。
(2)老学文苑55号は発行時期を検討。一般投稿・46期栄誉賞・55期本科生修了記念投稿を文苑内容充実にむけ投稿をお願いいたします。募集要項は54号巻末に掲載しています。
(3)大学からの案内やお知らせはその都度、学習会にて案内します。
(4)大学内や対外向けの情報をホームぺージに公開し運営管理していきます。
※新たな感染対応のガイドラインが出た場合、事業計画内容などに変更が生じたときは、同期会代表者を通じて速やかにご案内いたします。