2023年11月30日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 能代英俊 健康 11月22日 自分のロコモ度を知ろう 本日は、「自分のロコモ度を知ろう」と題しまして、我々が生きる超高齢化社会について、ロコモとは、ロコモ度テスト、ロコモの原因となる病気について、ご講演をいただきました。 講師紹介 東北労災病院・院長 井樋栄二 先生 198 […]
2023年11月13日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 三浦友弘 歴史 11/8 歴史のなかの宮城県 本日の学習は、東北大学名誉教授平川新先生(日本近代史)を講師にお迎え、「歴史のなかの宮城県」と題し、元気のでる歴史の見方についてご講演をいただきました。 講師紹介 東北大学名誉教授 宮城県慶長使節船ミュージアム […]
2023年10月19日 / 最終更新日時 : 2023年10月19日 浅野秀治 歴史 10/11 白沢カルデラの生い立ち ー仙台大地の歴史2000万年ー 本日の学習は「白沢カルデラの生い立ち」と題し、東北大学・総合学術博物館長 高嶋 礼詩教授を講師に迎え、仙台大地の歴史2000万年の歴史をとおし、白沢カルデラがどのようになっていったか。仙台周辺の大地がどのようにして […]
2023年10月1日 / 最終更新日時 : 2023年10月2日 阿部勝夫 科学 9/27次世代放射光と仙台の未来 東北大学副理事(ソフトマテリアル担当)/国際放射光イノベーション・スマート研究センター教授 村松淳司 略歴紹介 昭和58年3月 東京大学工学部卒業 […]
2023年9月16日 / 最終更新日時 : 2023年9月16日 狩野継比古 歴史 9/13 武士をやめる人びと 武士になる人びと-仙台藩の事例から- 本日の学習は宮城教育大学大学院教授 堀田 幸義 先生をお迎えして、江戸時代の社会構造の変化が仙台藩の武士身分へも少なからずの影響を与えたという史実を通して、歴史の教科書ではふれられてこなかった武士の実像をご紹介いただきま […]