地域・身近な話題
10/22 地域の暮らしとせいさんを整える
2020年10月24日 地域・身近な話題
本日は、東北工業大学ライフデザイン学部 生活デザイン学科の2名の先生から、地域に密着した「暮らし」と「せいさん」(”生きがい”などの構築も含めたものづくり活動)のデザインについて、実践的研究事例 …
10/21 仙台周辺の土地の成り立ちと暮らしとの結びつき
2020年10月23日 地域・身近な話題
学習テーマ:「仙台周辺の土地の成り立ちと暮らしとの結びつき」 講師 : 東北工業大学 工学部 都市マネジメント学科(旧土木工学科) 教授 千葉 則行 先生 1.は …
10/7 果てなき海へ漕ぎいでて
2020年10月8日 地域・身近な話題
■58期生の全学習会出席のお知らせ 学習会開始前の冒頭あいさつで、廣瀬委員長から「58期生の学習機会と同期会活動の活発化のため、また、定員半分の学習会場を効率活用するため、令和2年度4回以降~令和3年3月まで全学習日に …
2/26 宮城図書館と復興支援~震災伝承活動~
2020年2月27日 地域・身近な話題
学習会開始前、廣瀬運営委員長から、新型コロナウイルスが拡大していることについてふれ「学習会を休止する場合、同期会代表から連絡する。自分の身は自分で守るように。100歳まで頑張れるように」との話がありました。 宮城県図書館 …
1/22 地域包括ケア推進について
2020年1月23日 地域・身近な話題
国は団塊の世代が75歳を迎える2025年を目標に「地域包括ケアシステムの構築」を目指しています。具体的には、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で、自立した生活を最期まで送ることができるように、必要な医療、介護、福祉 …