コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

仙台明治青年大学

  • ホーム
  • 大学紹介
    • 沿革
    • 大学運営要項
    • 運営組織
    • 令和2年度 大学役員名簿
    • 学生数
    • 事業計画
      • 令和2年度 事業計画
      • 令和元年度事業計画
    • 学習テーマ
      • 令和2年度学習計画
      • 令和元年度 学習出席数・出席率
    • クラブ紹介
  • 今日の学習
  • クラブ活動
  • 同期会
  • ボランティア活動
  • お知らせ
  • お問い合わせ

今日の学習

  1. HOME
  2. 今日の学習
2020年9月12日 / 最終更新日時 : 2020年10月8日 大鍔 千秋 健康

9/9「市販薬の特徴と選び方・効果的な使い方」学習会再開

1.学習会再開について   新型コロナウイルス感染拡大防止の為、8月迄学習会を中止していましたが、再開に向けて仙台市のガイドライン遵守、生涯支援センタ―等の指導受け、本部の各委員会、部協議会で協議を重ね、感染防 […]

2020年3月18日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 諏訪部 哲司

3/17 令和元年度修了・閉講式

新型コロナウイルス感染症の拡大防止と仙台市教育委員会の要請に応え、2020年3月25日(水)の令和元年度修了・閉講式を中止することになりました。そのため3月17日の第三回運営委員会の前に修了式の授与と贈呈式を執り行いまし […]

2020年2月27日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 諏訪部 哲司 地域・身近な話題

2/26 宮城図書館と復興支援~震災伝承活動~

学習会開始前、廣瀬運営委員長から、新型コロナウイルスが拡大していることについてふれ「学習会を休止する場合、同期会代表から連絡する。自分の身は自分で守るように。100歳まで頑張れるように」との話がありました。 宮城県図書館 […]

2020年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年10月9日 平山 具生 健康

2/12 ストレスが生む腸の不調

講師は東北大学大学院医学系研究科 行動医学 教授 福土審先生です。現在大学病院心療内科科長を務め、専門は心身医学・行動医学の先生です。 今日の学習は心身医学の先生の腸の話です。近代医療の進歩に「心と身体」を考えることが重 […]

2020年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 鈴木喜博 地域・身近な話題

1/22 地域包括ケア推進について

国は団塊の世代が75歳を迎える2025年を目標に「地域包括ケアシステムの構築」を目指しています。具体的には、重度な要介護状態となっても住み慣れた地域で、自立した生活を最期まで送ることができるように、必要な医療、介護、福祉 […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 17
  • »

シニアによるシニアのための大学

Copyright © 仙台明治青年大学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 大学紹介
    • 沿革
    • 大学運営要項
    • 運営組織
    • 令和2年度 大学役員名簿
    • 学生数
    • 事業計画
      • 令和2年度 事業計画
      • 令和元年度事業計画
    • 学習テーマ
      • 令和2年度学習計画
      • 令和元年度 学習出席数・出席率
    • クラブ紹介
  • 今日の学習
  • クラブ活動
  • 同期会
  • ボランティア活動
  • お知らせ
  • お問い合わせ