2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2024年12月17日 大原一治 歴史 12/11 北山五山の歴史と仙台藩の埋もれた遺臣たち 講師紹介 北山五山ガイドボランティア会長 我妻信夫先生 昭和16年 仙台市大町に生まれる。 幼少の折、仙台大空襲にて、一時 福島県梁川(伊達家にゆかりの 地に疎開され仙台に戻られ、仙台二高東北学院大学をご卒 […]
2024年11月29日 / 最終更新日時 : 2024年11月29日 菅原清文 健康 11/27 高齢期のこころの魅力 私たちのこころの魅力ってなんだろう? 、こころの問題とは…?、シニア世代の”こころ”について臨床心理学を中心に発達心理学・健康心理学などの観点から、元東北福祉大学教授で臨床心理士の菊池陽子先生に講演いただきました。 講師 […]
2024年11月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月19日 玉井佳子 健康 11/13 世界の大豆:食卓から畑まで 本日は「世界の大豆:食卓から畑まで」と題して東北大学 名誉教授の国分 牧衛先生からご講演頂きました 講師紹介 国分 牧衛 先生 昭和48年 3月 東北大学農学部 卒業 昭和48年 4月 農林水産省 東北農業試 […]
2024年10月21日 / 最終更新日時 : 2024年10月21日 浅野秀治 科学 10/9 先端のセンサシステムとAIによる次世代ロボットの可能性と社会のかかわり 本日の学習は「先端のセンサシステムとAIによる次世代ロボットの可能性と社会のかかわり」と題し、東北工業大学 工学部 電気電子学科 教授 室山真徳 先生から講演をいただきました。 講師紹介 東北工業大学 工学部 電気電子学 […]
2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 粕谷泰功 食文化 9/18 令和6年度第10回学習会「野菜、果物の有機栽培と日本農業の今後」 本日の学習会は「野菜・果物の有機栽培と日本の農業の今後」と題して、東北大学大学院教授冬木勝仁先生から、今話題の多い農産物について、有機農業の定義・歴史・普及状況・消費動向・面積・生産者・農政及び転換と今後等について講演い […]